無料会員登録後にログインすると、無料公開中のアーカイブをご視聴いただけます
動画キーワード:前立腺がん
絞り込みを解除4件の動画があります
今月から全2回に渡り、「前立腺がん」の放射線治療について、大船中央病院 放射線治療センター センター長の鶴貝 雄一郎先生にご解説いただきます。
第1回となる今月は、転移がない前立腺がんの放射線治療を中心に、「治療装置、照射技術、治療法」を整理し、「どう治療法を選んでいくか」について、各治療法を再発率と合併症、生活の満足度の観点から比較し徹底解説。
「手術療法と放射線療法、どうやって選べばいい?」等、患者さんが抱く疑問についても比較/臨床試験の情報を用いてわかりやすく読み解きます。
皆さまが抱く疑問をとことん解消するセミナーとなっております。
是非ご参加ください!
「前立腺がん」はそれぞれの治療のメリット・デメリットを理解してご自身で治療を選ぶことが多くなっています。
昨年開催した薬物療法に特化したセミナーに続き、今回は手術療法について、順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器科学・遺伝子疾患先端情報学・デジタルセラピューティックス学 主任教授の堀江 重郎先生にわかりやすくご解説いただきます。
「手術療法と放射線療法、どうやって選べばいい?」「手術による尿漏れや勃起不全に悩んでいるが対処法はあるのか?」「再発・転移の適切なモニタリングとは?」など、昨年皆様にご回答いただいた「前立腺がんセミナー事前アンケート」の結果を元に、患者さんが抱く疑問をとことん解消するセミナーとなっております。
是非ご参加ください!
【お伝え事項】
今回、手術中に撮影した動画を堀江先生のご講演内で使用させていただきます。
ご了承の上ご参加いただきますようお願いいたします。
今月から2ヶ月に渡り、個別化治療が進む「前立腺がん」の薬物療法について、国立がん研究センター東病院 腫瘍内科 医員の近藤 千紘先生にご解説いただきます。
第1回となる今月は、「ハイリスク限局前立腺がんを含めたホルモン療法中心の薬物療法」「監視療法」「PSA再発時の治療の進み方」を取り上げます。
「ホルモン療法で複数の薬を併用する時の組み合わせや順番は?」 「監視療法の根拠と適応基準を知りたい」「再発・転移の適切なモニタリングとは?」など、
皆様に事前にご回答いただいた「前立腺がんセミナー事前アンケート」の結果を元に、患者さんが抱く疑問をとことん解消するセミナーとなっておりますので、是非ご覧ください。
いままで曖昧な知識しかなかった放射線治療について分かりやすく整理していただいたおかげで大変理解ができました
実際に治療をされている実績に基づいたデータの紹介や今後の治療法の可能性について解説いただき信頼できた
放射線治療だけでなく手術等も比較対象に組み込まれているのが、とても公平で説得力のあるセミナーでした